ワールドカップ決勝フランスvsクロアチア戦を予想する

2018年7月15日(日)15:00 


 今週の議題:ワールドカップ決勝フランスvsクロアチア戦を予想する 

 参加者:西宮光夏(男)、影のオーナー(不明)、一流のコーチ(男)、一流のサポーターママ(女) 、ブルマンさん(男) 


光夏「では今週も会議を始めたいと思います。みなさんよろしくお願いします」 


 一同「お願いしまーす」 


光夏「さあいよいよ、来るところまできました。フランスは皆さん優勝するのではないかと早いうちから予想されていましたが、いかがでしょうか」 


一流のサポーターママ「4年に一度のワールドカップも残り1試合と思うとなんだか寂しいですね」


ブルマンさん「小柳ルミ子も昨日同じことをブログに書いていたでR」


影のオーナー「この会議には小柳ルミ子も参加しているのと同じであーるよ」


一流のコーチ「そんなことを言うと本人からクレーム来ますよ」


影のオーナー「大丈夫であーるよ、読んでいないであーる」


光夏「当初からフランスを押していたのは影のオーナーでしたね」


影のオーナー「私は最初からフランスが優勝と言っていたであーるよ、だから今日も勝ちであーるよ、ベルギー戦はこの会議で討論したであーるが予想は当たったであーる」 


ブルマンさん「2点以上の差はできなかったでRがあたりはあたりでR」 


一流のサポーターママ「クロアチア相手に何点とれるでしょうか」  


影のオーナー「よく決勝は慎重になるから準決勝の方が面白いというであーるが、今回はどちらも最後まで攻め続けると思うであーる、だから3-0でフランスと予想するであーる」


一流のサポーターママ「フランスはベルギー戦で1点を取った後何となく守りに入っていた気がしますが、今日はそれはない?と思いますか?」


影のオーナー「たぶんベルギーだからああしただけで、クロアチア相手には最後まで点を増やしにいく戦術に出ると思うであーる」  


光夏「準決勝ではフランスはベルギー相手に1点を取った後、なんとなくボールを回しながら隙があれば攻撃する、といった攻め方になっていた気がします、日本が2点を先取した後も攻め続けたスタイルとはちょっと違った、知能犯というかなんというか」 


一流のコーチ「あれは完璧なボール回しではなかったのですが、内容はボール回しでしたね、グリーズマンが時折り真ん中あたりでバックパスをしていましたので間違いないと思います」 


一流のサポーターママ「2点を取っても攻め続けて負けた日本と、1点を取ってうっすらと守りに入ったフランス、なんか切ないというか、これはキャリアの差なのでしょうか」 


一流のコーチ「一概に日本の攻め方は悪いとは言えません。セネガル戦では本田のコーナーキックで1点を取った実績もありましたので。文化というか歴史というか、こればかりはすぐできることではないのでしょうね」 


 光夏「皆さん、どんな試合になると予想されますか?」 


一流のサポーターママ「フランスがボールを支配して、まずはエムバペで1点、2点目もエムバペ、3点目はPKでグリーズマンと予想します」  


ブルマンさん「いきなりグリーズマンがペナルティエリアの外からミドルシュートで1点、そのあとコーナーキックで2点目、3点目はエムバペでR」 


影のオーナー「今日は影を潜めていたグリーズマンが3点入れてハットトリックするであーる、グリーズマンは得点が最多のハリー・ケーンの6点と並び、最多得点と優勝とMVPを獲得するであーるよ」 


一流のコーチ「ものすごいグリーズマン押しですね」 


影のオーナー「実はグリーズマンファンであーるよ」 


 一同「それはわかるであーる」 


 トントン(ドアをノックする音)  


光夏「誰かきましたね、だいたいこのタイミングは文春砲ではないでしょうか」  


ブルマンさん、影のオーナー「ドキッ!」 


 光夏「なんでそこでいつも2人が動揺するかな」 


 客「どうぞ」(封筒を置いて帰る) 


 光夏「では開けてみましょう、今回の文春砲はー、あれ?」 


 一流のコーチ「あれ?とは」 


 光夏「手紙が入っています、写真ではありませんね」 


 ブルマンさん、影のオーナー「ホッ!」 


 光夏「なぜそこでホッとするかな」 


一流のサポーターママ「何て書いてあるのでしょうか」 


光夏「フレンドリー一流会議の皆様、毎回楽しく会議録を読ませていただいております。楽しいのは良いですが、次の試合を忘れてはいませんか?次は絶対に勝ちます」 


 一同「次?」 


一流のサポーターママ「あ、来週フレンドリーはチャンピオンズリーグの試合があります」  


影のオーナー「きやがったな、こっちこそ返り討ちするであーる」 


ブルマンさん「コテンパンにやっつけるでR」


 一流のサポーターママ「そうですね、勝ちましょう」 


 光夏「ところでこの手紙を書いたのはどこのチームなのでしょうか?」 


 一同「・・・」  


一流のコーチ「確かにどのチームかわかりませんね、もしかすると、他のチームではなくて、ワールドカップの話題で持ちきりになっている我々に、フレンドリーファンからの忠告ではないでしょうか」 


 影のオーナー「そ、そうであーる」 


 一流のコーチ「影のオーナー、まさか」 


 影のオーナー「い、いや、いや、ち、ち、違うであーるよ」  


一流のコーチ「だから、動揺しすぎなんですよ」 


ブルマンさん「そ、そ、そ、そうで、あああああーるか」  


光夏「だから、どうしてブルマンさんも動揺するかな」  


一流のサポーターママ「来週の日曜日は強敵と当たりますね、今年、チャンピオンズリーグ、三井のリハウス通して負けのないチームですから楽しみですね」 


 光夏「とても楽しみです」 


 一同「コーチよろしくお願いしまーす」  


一流のコーチ「わかりました、相手に合わせて2バックでいきましょうか」 


一流のサポーターママ「それ、言っていいのでしょうか?」 


一流のコーチ「あ、つい口を滑らせてしまいました」 


 一同「ガーン」 


 一流のコーチ「また、古いネタですね」 


光夏「あのーそろそろ締めてもよろしいでしょうか、今回の会議では3-0でフランスが優勝する、来週はフレンドリーが2バックで勝利する、ということでよろしいでしょうか」  


一同「いいでーーーす」  


光夏「終わり方は楽しそうですね、ではこれで会議を終わります、お疲れさまでした」 


一同「お疲れさまでした、フレンドリー、フレンドリー、Ohhhhh!Za!Usu!」 


*この会議はフィクションでありフレンドリーの運営とは全く関係ありません。お察しいただけると幸いです。      

*GettyImagesより引用

0コメント

  • 1000 / 1000

はるぼんを追いかけて TheMedia!

引っ越しのお知らせ はるぼんを追いかけて TheMedia!は10月1日に移動しましたので、お知らせいたします。 新しいサイトのリンクは一番新しい記事でご確認ください。 今後もジュニアおよびジュニアユースを中心にサッカーの情報を提供していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。