ガスカップの反省とチャンピオンズリーグへの課題

2018年8月26日(日)15:00

今週の議題:ガスカップの反省とチャンピオンズリーグへの課題

参加者:西宮光夏(男)、影のオーナー(不明)、一流のコーチ(男)、一流のサポーターママ(女) 、ブルマンさん(男)


光夏「では今週も会議を始めたいと思います。みなさんよろしくお願いします」


一同「お願いしまーす」


光夏「本日は8月17日から20日にかけて行われた合宿でのガスカップからの課題を考えてみたいと思います。予選リーグは全勝して1位通過、決勝リーグではなんと全敗でした。そのあたりはどうみられましたか?」

一流のサポーターママ「私は現地に応援にいきましたが、とてもいい試合をしたと思います。最後は負けてしまいましたが、私からすると紙一重という判断です。どうでしょうか?」


一流のコーチ「予選リーグがうまく行き過ぎた感じですね。決勝リーグは気が抜けてしまいました。ていうか、影のオーナー?横にあるでかいケースは何なのですか?」


影のオーナー「あとでわかるであーる。それより、今回はきちんと反省しないとあとのチャンピオンズリーグ、三井のリハウスに響いてくるであーるよ」


ブルマンさん「そうでR。決勝リーグも全部勝てたと思うからもったいないでR。何が悪かったのかきちんと洗い出しをしないとあとが心配でR」


一流のコーチ「決勝リーグではなんとか相手の守りを崩せていたのですが、ことごとくシュートを外しました。全試合とも相手よりシュート本数は多いので、課題は最後の詰めですね。あとはもっと相手を圧倒するようなパス回しがほしいですね」


影のオーナー「そうであーる。シュートの精度はだいぶ前からの課題であーる。だいぶ前からの課題が解決できていないであーる」


ブルマンさん「もう少しつなぎも丁寧にやれるといいですね」


一流のコーチ「パスワークは高いレベルでできるので精度をさらに上げないといけませんね、パスだけで相手のペナルティエリアに入り込むくらいにはなりたいと思っています」


一流のサポーターママ「何か方法はあるのでしょうか?」


影のオーナー「ごほん」

ケースから何やら道具をだす


光夏「影のオーナー、それは何ですか?ゴーグルと、鎖のかたまりみたいですが」


影のオーナー「新兵器であーる」


ブルマンさん「これは我が社が開発したトレーニング機器では」


影のオーナー「よくわかったであーる。ブルマン社の製品であーる」


一流のコーチ「社名は違うようですが、その機械はなんなんですか?」


影のオーナー「すでに、はるぼんにはトレーニングに使ってもらっているであーる。こちらが、パスサーチ。こちらがスーパーゴール養成ギブス」


一流のコーチ「ドラえもんの道具みたいですね」


光夏「え?この時代に?大リーグボール養成ギブス?は巨人の星で星飛雄馬がつけていたやつでしょ」

*講談社画像より引用


影のオーナー「よく知っているであーる。悪いであーるか?これはあれのサッカー版であーる。足につけるであーるよ。これが未来のゴールゲッターを作るであーる。次の試合でははるぼんがいっぱいゴールを決めるであーる」


一流のコーチ「悪いであーるか?時点で悪人のイメージですよ。それは、はるぼんは承諾しているのでしょうか」


影のオーナー「これは良い、とほれこんでいたであーるよ」


一流のサポーターママ「お父様も承諾しているのであればいいのですが」


ブルマンさん「巨人の星の第3話で悪い奴らとグランドの取り合いでけんかになって、飛雄馬がギブスを付けていたせいで、体が思うように動かずに負けたのですが、はるぼんはグランドの取り合いの時はちゃんと外すようにしてくださいね」


一流のコーチ「わかりました」


光夏「いや、グランドの取り合い自体がないでしょ、あっても今どき殴り合いのけんかにはならないですよ」


一流のサポーターママ「パスの課題はどうしますか」


影のオーナー「いい質問だ。これをつけてみ」と言ってゴーグルみたいなものを差し出す。


一流のコーチ「いい質問もなにもないでしょ」


ゴソゴソ。一流のサポーターママが付ける音。


一流のサポーターママ「すごい、みんなから光線がでています」


光夏「ちょっとつけてもいいでしょうか」


ゴソゴソ


光夏「これはすごいですね、人から光線が出て見えます」


影のオーナー「人から出ている光線の先のところにパスを出すと素晴らしいスルーパスになるであーる」


一流のコーチ「これだと裏パスしかだせないではないですか」


影のオーナー「裏パスは意識しないとできないであーるよ、動かない味方にパスを出すのは終わりであーる」


光夏「確かに言ってることはわかりますが・・・」


一流のサポーターママ「おもしろそうだから試してみてもいいのではないですか?」


影のオーナー「試すしかないであーる」


一流のサポーターママ「これで点数が増えるのであれば良いのでは?」


影のオーナー「でもこの養成ギブスは誰にも教えてはだめであーる。ブラックシャドウズにはるぼんを引き抜かれるであーる」


光夏「それは巨人の星のライバルのチームに星飛雄馬が引き抜かれる話でしょ。古すぎますよ」


影のオーナー「さすが光夏さんよく知ってるであーる」


光夏「いや、その辺しか知らないですが」


影のオーナー「これを使ってチャンピオンズリーグと三井のリハウスには臨むであーる」


光夏「ところで、チャンピオンズリーグの進捗は今のところどのような状況でしょうか」


一流のコーチ「8月27日時点でまではこのような状況です。16チーム中7位までの勝ち点を見てみましょう」


8月27日時点の順位(江東区少年サッカー連盟より引用)

順位   チーム名       勝敗     勝ち点

1位   レインボーズ    11勝2分    勝ち点 35

2位    FC城東      10勝2分2負   勝ち点 32

3位   バディSC江東    10勝1分1負   勝ち点 31

4位   スカイFC      8勝2分5負    勝ち点 26

5位   江東フレンドリー   8勝1負     勝ち点 24

6位   スターキッカーズ   7勝3分2負   勝ち点 24

7位    YMCA       6勝3分5負    勝ち点 21

16位             1勝13負け  勝ち点 3


光夏「これを見るとフレンドリーが7位以内のチームで唯一試合をしていないレインボーズ戦が勝負になりそうですね。フレンドリーは残り試合6試合あるうち、5試合は現時点で8位以下との試合です」


一流のコーチ「そうですね、ここに書いてあるチームだとレインボーズ以外は試合が終わっているチームですので、まだ終わっていないレインボーズとの試合は、優勝を占う大事な試合になりますね」


影のオーナー「はるぼんが養成ギブスの成果を見せてくれるであーる」


一流のサポーターママ「レインボーズは確か2-2-3のフォーメーションの強いチームでしたね」


ブルマンさん「しかも左右どちらかに絞ってくる堅守速攻のチーム」


影のオーナー「やはりこのパスサーチを付けるしかないであーる」 


一流のサポーターママ「これは試合中につけても大丈夫なものなのでしょうか」


一流のコーチ「いや、まずいでしょうね」


ブルマンさん「では練習するしかない」


一流のコーチ「試合までになんとかしましょう」


光夏「では、ギブスとパスサーチを使って次の試合までにはシュートとパス回しをなんとかする、ということでまとめてよろしいでしょうか」


一同「はーい」


光夏「では今回の会議を終わりたいと思います。お疲れさまでした」


一同「お疲れさまでした。フレンドリー、フレンドリー、Ohhhhh!Za!Usu!」

0コメント

  • 1000 / 1000

はるぼんを追いかけて TheMedia!

引っ越しのお知らせ はるぼんを追いかけて TheMedia!は10月1日に移動しましたので、お知らせいたします。 新しいサイトのリンクは一番新しい記事でご確認ください。 今後もジュニアおよびジュニアユースを中心にサッカーの情報を提供していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。