緊急会議 ワールドカップ まもなくスタート 日本代表vsコロンビア戦を議論する

2018年6月19日(火)19:00 

 今週の議題:緊急会議 ワールドカップ まもなくスタート 日本代表vsコロンビア戦を議論する  


参加者:西宮光夏(男)、影のオーナー(不明)、一流のコーチ(男)、一流のサポーターママ(女) 、ブルマンさん(男)


 光夏「では今週も会議を始めたいと思います。みなさんよろしくお願いします」 


 一同「お願いしまーす」


光夏「本日はあと2時間で始まるロシアワールドカップでの日本代表初戦について議論したいと思います、もうあと2時間ということで緊急会議になりました、コロンビア戦はどのように予想されますか?」


影のオーナー「今日は勝つであーるよ」


光夏「影のオーナー、だいぶ大きく出ましたね」


影のオーナー「勝つとしたらここしかないであーる」


一流のコーチ「さすがにオーナー今日はサムライブルーのユニフォームですね」


影のオーナー「当り前であーる、代表と心中するであーる」


一流のコーチ「そのユニ、赤のラインが縦に入っていますけど、前回大会のユニでしょ」


影のオーナー「小柳ルミ子もこれを着ていたであーるよ」


ブルマンさん「うそであーる」


影のオーナー「おいおいあーるはやめてくれであーる」


ブルマンさん「いやであーる」


影のオーナー「だめであーる」


ブルマンさん「そちらが・・・」


光夏「あのーそろそろサッカーの話をしてもよろしいでしょうか」


一流のサポーターママ「なんとなくですが、コロンビアが4年前とは違っている気がしますね」


一流のコーチ「そうですね、それにハメスロドリゲスが不調ですね、影のオーナーがおっしゃる通りいけそうな雰囲気はあります」


光夏「勝てるとしたら、どのような展開になると思われますか」


一流のコーチ「5月19日にドイツ杯の決勝戦で長谷部がいるフランクフルトとハメス・ロドリゲス擁するバイエルンミュンヘンが戦いフランクフルトが3-1で勝っています。長谷部もハメスもフル出場でした。その点で、その時勝った長谷部には勝算があるような気がしています」


影のオーナー「もしかしたら、ハメスは試合に出ない可能性があるであーるよ」


一流のサポーターママ「4年前は1-4で惨敗しましたが、ハメスがでていない前半は1-1でしたね。もしコロンビア全体が調子悪いとすれば、1-0での勝ちも期待できますか?」


光夏「確かに4年前はハメスに3点取られましたから、いなければ期待してもいいかもしれませんね」


影のオーナー「いても長谷部がなんとかしてくれるであーる」


ブルマンさん「点を取るとしたら誰がキーマンになるであーるか」


一流のサポーターママ「私は柴崎岳がキーマンだと思いますね」


一流のコーチ「柴崎はとても安定しています、いつかは香川に次ぐ10番を背負う可能性は十分ありますね、あとはパラグアイ戦で見せたような香川、乾のコンビネーションには期待したいですね、セレッソ大阪時代を知っている人にはこの2人のコンビネーションは目に焼き付いているはずです」


セレッソ時代の香川と乾のコンビネーションはこちら


影のオーナー「これはすごいであーるな、セレッソが出た方が強いのではないであーるか」


ブルマンさん「もう無理であーるよ」


一流のコーチ「このころのセレッソはすごかったですね、失礼しました、この頃も、ですね」


光夏「負けないためにはどのような展開が必要だと思われますか?」


一流のコーチ「ハメスに真ん中をこじ開けられると1点は確実にとられますから、守りをコンパクトにして、選手と選手の間を狭くすることがポイントだと思います。日本は狭い範囲でのパスワークが非常にうまいですから、コンパクトにして守ることで、ボールを奪ったときにパスをつないで一気に上がれるとみています」


光夏「サイドは開けていいということでしょうか」


一流のコーチ「コロンビアはボールを中心に周りを均等の人数にそろえてきますので、均等にならないサイドに寄せることで、得意パターンを消せるのでは、と考えます。サイドで抜かれると思ったら、クリアしてもいいと思いますね」


光夏「コンパクトに守り、そのまま攻撃につなげる展開が良いということですね、ネットニュースなどでは、ボールを持たせてカウンター狙いがいいのでは、という意見もありますが」


一流のコーチ「持たせるのはリスクが大きいと思いますね、パラグアイ戦の時のように自分たちが多く持つ、という展開の方がいいと思います、コロンビアはスピードはありますので、持たせるといつかは抜かれるのではないでしょうか、また持たせて奪えても日本にはロングパスがありません、コンパクトに回しながら取られたり、取ったりしながらつないで点を狙っていくという展開がいいと思います」


光夏「では支配率はなるべく高い方がいいと」


一流のサポーターママ「私もボールを長く持てることを期待します」


影のオーナー「そうであーる」


ブルマンさん「そうであーる」


一流のコーチ「ボールを回しつつ、長谷部、柴崎あたりが前を向いて香川に回数多くパスを出せるなら勝機はありますね」


ブルマンさん「左サイドバックは活躍するであーるか」


影のオーナー「長友が上がってきてシュートするであーるよ、もうちょっとドリブル練習すればいいであーるよ」


ブルマンさん「左サイドバックに期待であーる」


光夏「ということで、今日は緊急会議、日本代表、コロンビア戦を検証しました。1-0で勝利ということでまとめたいと思います。それでは、みなさんお疲れさまでした」


一同「お疲れさまでした!ニッポン、ニッポン Ohhhh!Za!Usu!」


*JFAホームページより抜粋











0コメント

  • 1000 / 1000

はるぼんを追いかけて TheMedia!

引っ越しのお知らせ はるぼんを追いかけて TheMedia!は10月1日に移動しましたので、お知らせいたします。 新しいサイトのリンクは一番新しい記事でご確認ください。 今後もジュニアおよびジュニアユースを中心にサッカーの情報を提供していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。